2015年12月31日木曜日

ゆく年くる年。


押忍。

今年も残すところ、今日で最後です!
振り返ってみると、なかなか濃い一年だったように思います。
いろいろあったなぁ…。

先生不在の年明け。
学校開放抽選会へ初参戦。
先生の復帰祝い(お食事会)。
春の大会(佑太朗)。
第一回審査会。
そして忘年会。

わたし個人としては
夏の骨折。
冬の大会で優勝(!)

骨折は本当にイタかったけど(色んな意味で)、なかなか充実していたと思います。
本当にありがとうございました。
来年はブログをもうチョット定期的にサボらずに書きたいと思いますので、よろしくお願いします。

ということで

皆さん、一年間大変お世話になりました。
先生!渡辺先輩!そして諸先輩方!来年もご指導のほど、よろしくお願い申し上げます!

では、良いお年を!!

2015年12月30日水曜日

事故。


年の瀬も押し迫った今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は今日が仕事納めでした。
といっても勤務は午前で終わり。
午後からは大掃除の準備を兼ねてホームセンターによりました。
必要なものを手に取り、レジでお金を支払い、店を出ると
目の前から老夫婦が店に向かって歩いていました。
70代後半の本当におじいちゃんとおばあちゃん。
その後ろから車がゆっくりと近づいて来たな~と思ったら、急に

ヴォーン!!ドカン!

えぇ!?((;゚Д゚i|!))?

一瞬なにが起こったのか分かりませんでした。
後ろから来た車が急にスピードを上げて、目の前の老夫婦のおばあちゃんを跳ね飛ばしました。
一気に騒然となり、私と同じタイミングで出てきた他のお客さんが救急車を呼び
これから店に入ろうとしていた人たちが警察を呼び
店員が何人か集まって事態を収拾し…
おばあちゃんは意識があり、足が痛いと訴えていたようですが
脊椎や後頭部も打っていたので、後が心配です。

車を運転していたのは50代くらいの女性でした。
動揺して、自分でも何故人をはねたのか把握していないようでした。
たぶん老夫婦が視界に入っていなかったのか、それともアクセルとブレーキを踏み間違えたのか…

どうやら、店で買った荷物を運ぶために車を出入り口の近くまで持ってきたようですが。。。

もし小さい子供だったらと思うと物凄く怖くなります。
たぶん車の下敷きになってしまうでしょう。
恐ろしいです。

最近は高齢者が運転する車が事故を起こすケースが増えていてニュースにもなっています。
便利である一方で、大きなリスクを背負っているということを痛感しました。

皆さん、車を運転するときは歩行者に、
歩行者のときは車に、くれぐれも気を付けましょう。

2015年12月24日木曜日

来年の抱負。


早いもので、もうクリスマスイブ。
明日はクリスマスです。
子供たちのクリスマスプレゼントを購入するために
車の渋滞やショッピングモールの混雑と戦い
あちこち奔走したあげく
突然の希望(プレゼントの)変更に振り回されたり。。。
小さい子供をもつ親御さんたちには大変な季節です。(・ω・)オヤゴ”サンタ” チ…

それはさておき。(´゚皿゚`#)ゴルア!

先日行われた一成会の忘年会で筋トレの話になったとき
先生や渡辺先輩、そして伊藤先輩の超人的ともいえるトレーングの話を聞き
驚愕でした。
腕立て伏せを連続で100回やるなんて、当たり前…。(゚∀゚lll)スゲ…

強さには色々な要素があると思いますが
基礎となる部分が強ければ強いほど、鍛えれば鍛えるほど良いに超したことはありませんし…

何より
私も言ってみたいのです。

「100回くらいは連続でやりますよ」と。(*´∀`*)フフ

皆さんの仲間入りがしたいのです!!!

なので

来年は連続100回できるように頑張ります!(`・ω・´)キリッ


腕立てグッズ。プッシュアップバーは手が痛くなるのであんまり使わないけど…。

2015年12月13日日曜日

一成会!2015年忘年会!!



とうとうこの日が来ました。

第2回一成会忘年会。

去年は大雪で、佑太朗と一緒に右足を引きずりながら参加しました。
帰りも雪で、電車がなかなか来なくて
結局、カミさんに迎えに来てもらったのを思い出します。

今年は去年と違い、暖かく晴れました。
そして佑太朗に加え、慎之介と謙も参加です。
謙は途中で眠くなってしまわないようにお昼寝してほしかったのですが
「謙も忘年会が楽しみ!」と、コーフンして寝れず、
出発の直前に力尽き(寝ちゃった…)。。。∑(゚□゚;)ウソォ!
皆で謙を叩き起こして、会場に向かったのでした。

去年の忘年会から色んなことがありました。
一成会存亡の危機、先生の復帰、第1回の審査会、そして大会。
大きな試練もあったけど、大きく飛躍した一年だった気がします。

先生が倒れたとき、狼狽し動揺していた時に相談してくれた阿部さん
年明けから新津まで指導に来てくださった渡辺先輩
不規則な勤務と距離的に厳しいのに来てくださった伊藤先輩
忙しい中、由依ちゃんとフミヤを連れて稽古に来てくださった小林先輩
本当にありがとうございました。

そして何より、先生!
今年の初めは本当にヒヤヒヤしましたけど
無事に復帰されて、本当によかったです!
来年もよろしくお願いします!


押忍!!


謙も慎之介も佑太朗も、楽しかった!そうです。
おまいら、ゲームばっかしてたな…。

一成会!サイコー!!
今年1年、お疲れさまでした!!

2015年12月6日日曜日

試合。そして…!


押忍。

本日、理心館さま主催の新潟県空手拳法道選手権大会に出場しました。

気持ちの面で心配もありましたが
何とか勝ち進み
決勝戦ではナント
小林先輩との同門対決でした。∑(゚□゚;)
小林先輩の猛烈な突きのラッシュに何度も心が折れそうになりましたが
ここまでに闘った二人と
そして去年優勝するも今年はケガで欠場となった吉田さんの顔がチラつき。。。
最後まで闘い、そして勝つことができました。
小林先輩、本当にありがとうございました。

そして

先生、渡辺先輩
本当にありがとうございました。
これからもご指導、よろしくお願いします。

皆さん、今日は本当にお疲れさまでした。

2015年12月1日火曜日

11月の筋トレ。


押忍。

9月まではドクターストップだった筋トレですが
10月もなかなか調子が戻らず(肩痛くて…)
また、トレーニング自体についても迷いが出てしまい
ほとんど出来ていませんでした。
とりあえず今までやってきたことに立ち戻り工夫していければと思います。

ということで

【11月の筋トレ】
腕立て 900回(ウエイトベスト着用)
腹筋  910回
背筋  240回
スクワット 1350回


今年もあとひと月。一日いちにち大事に行きましょう!

2015年11月28日土曜日

あきらめないこと。~五十嵐道場~


押忍。

最近、ボヤいてばかりいるみたいですが
気分的に落ち込んでいる日が多いです。
理由はさまざまです。
仕事のことであったり
自分の身体のことであったり
家族のことであったり
いろいろです。

ま、それはブログの更新頻度にも顕著にあらわれていますが。。。

なので試合もそうですが
自主トレや、仕事など比較的広範囲にモチベーションが下がっていました。

そんな中
金曜日に引き続き五十嵐道場の稽古に参加しました。
内容は試合も近いのでミットと受け返しの練習が中心でした。
突きを打つときの腰の使い方と腕の力の抜き方(入れ方)。
ワンツーからのコンビネーションやワンツースリーからのコンビネーション。
しっかり相手をイメージしたシャドウなどのイメージトレーニング。
スロートレーニングも教わりました。

そして

稽古の最後に
渡辺先輩から”あきらめない事が大事”ということのお話をいただきました。
才能のある人、才能のない人はいる。
だけどそれはスタートした時の”差”であって、練習していくにつれて
才能のない人は少しずつその”差”をなくしていくことができる。
そして(才能のある人もない人も)反復しては工夫して…を繰り返していくことで(少しずつ)ずーっと上達していける。
というお話でした(ざっくりですが…)。
きっと、いつまでも開脚できなかったり、組手で思うように身体が動かなかったり、すぐにケガしたり
ボクの心のどこかに”あきらめ”があったのかもしれません。
”継続すること”に対してのあきらめ…

でも、渡辺先輩のお話を聞いて元気が出てきました。

ありがとうございました。

2015年11月21日土曜日

残念!&嬉しい!~新津道場~


押忍。

佑太朗が学校の体育の時間に左の肘をケガしました。
当初は”骨折はない”とのことだったのですが
やはり気になるので手術ができる病院に行くことになりました。
結果、手術する必要はなく”左ひじの不全骨折”ということでした。
何が”不全”で、何が”骨折”なのか…病院勤めの私にもよくわかりませんでしたが
要するに骨折まではしていないけど、骨の一箇所に急激にストレスが加わったので
下手すりゃ骨折、ということのようです。。。
なので、今週から佑太朗は稽古を見学です。。。(´Д`;)

今週は新津道場に見学の子供が1名いらっしゃいました!
その子は、以前私が作ったポスターを見てきてくれたそうです!ヾ(*≧∀≦*)ノ キターーー!!
佑太朗も慎之介も同じ小学校で、同じ学童保育所に通っている子だったので
すぐに友達になったようです!
作って、良かった!
でも、佑太朗は良いところを見せられず。。。残念!

そして、木戸道場からも阿部さん親子らたくさん来られました!
今度の試合、佑太朗の分を将馬に託します!(;≧皿≦i|!)ガンバ!

稽古中盤より渡辺先輩と伊藤先輩も合流し、賑やかな稽古になりました!


そして

先週に引き続き、先生より伊藤先輩に2級の帯と昇級状が授与されました。
伊藤先輩は本当に笑顔を絶やさないチョーかっこいい先輩です。
子供たちも「伊藤さん、かっこいい」と、何の前触れもなく言うくらいですから相当なモンです!
組手は鬼のように強く、いつも蹴散らされてしまいますが。。。
また、いつも遠方から新津道場に通われていて、本当に頭が下がります!(なんか涙が…)
ホントにおめでとうございます!
うれしいです!

これからもよろしくお願いします!

伊藤先輩 茶帯!2級!

おめでとうございます!

2015年11月15日日曜日

独り言。



やっぱり、チョット嬉しくて

夜中に慎之介と佑太朗の帯と昇級状を写真に収める。

慎之介は真面目。
こんなに早く移動や型を覚えるとは思っていなかった。
オレンジの帯になりたくて、審査前の数日は苦手なところを繰り返し練習して
審査の当日は緊張してトイレに何回もいっていたし。
よかったね。おめでとう。

佑太朗は去年、2度の大会に出場し、2度とも3位入賞。
3位だったけど、立ち上がったばかりの流派でシッカリと爪痕を残したし、
親ばかだけど、子供ながらに大人以上に一成会をけん引してくれたとおもう。
今年の夏の大会では良い成績を残せなかったけど、今度の大会はどうかな。
飛び級してスゴク嬉しそうな横顔見れて、パパはパパでうれしかったよ。
2人とも、おめでとう。

慎之介 10級。
佑太朗 5級。

2015年11月14日土曜日

結果。~新津道場~


押忍。

本日、稽古はじめに先日おこなわれた昇級審査の結果が発表になりました!
新津道場からは、佑太朗と慎之介が合格し昇級することができました!

慎之介は白帯から10級に
そして佑太朗は7級から5級に飛び級でした。
佑太朗は「先生の一番弟子になりたい!」と、前の流派から私と一緒に先生を追いかけ
去年は与えられた試練(試合など)を佑太朗なりに孤独に、そして必死に頑張っていました。
今年からは慎之介も加わり、そして仲間も増えました。
ホントにおめでとう!俺は嬉しいぞ!!
慎之介も!!

そして小林先輩と由依ちゃんも昇級です!
由依ちゃんは7級です。
私たちと一緒に移籍して、きっと由依ちゃんも踏ん張っていたと思います!ヾ(*≧∀≦*)ノヨカッタ!
そして小林先輩は茶帯2級です!

うおお!

茶帯!
2級!
スゲー!!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

これからもよろしくお願いします!!

そんな感じで今日も充実した稽古でした。
最後にいつも通り一列に…

あれ?なんで佑太朗が私の右側に…Σ(゚∀゚*)ハッ!

みんな、おめでとう。

2015年11月8日日曜日

生活習慣。~五十嵐道場~


押忍。

先日、職場で健康診断がありました。
その結果、見事に引っかかりました。
中性脂肪とコレステロール値が高い、との診断でした。
つまり、高脂血症(脂質異常症)ってことです。
血液中の脂分が通常(?)の3倍くらい高い、とのことです。
ほっておくと血液中の脂分が血管にこびりついて、かたまりをつくって血液の循環を悪くしたり
そのかたまりが剥がれて心臓の血管をふさいだり、脳の血管をふさいだりします。
心臓の血管をふさいだ場合は心筋梗塞、脳の血管をふさいだ場合は脳梗塞になります。
また、高脂血症の状態が長く続くと血管の柔軟性が失われて固くなります。
動脈硬化症ってヤツですね。
何にせよ、生死に関わる重大な病気のベースになります。

糖尿病や高脂血症は、たいてい食生活の乱れが主な原因です。
甘いもの(ジュースやお菓子など)を毎日とりすぎたり、ごはんやパンなど炭水化物を食べすぎていたりすると糖尿病や高脂血症などのリスクが非常に高くなります。
こういった状況にある場合、食生活を見直すと同時に運動も重要になってきます。

自分の場合は通勤に自転車を使用しているし、週2回の稽古と筋トレもしているので
運動量は問題ないと思うのです。

となると、食事ということになるのですが…

ごはんやパスタの食べすぎなのか。。。


稽古終了。ミットがたくさん。

お疲れ!

2015年11月7日土曜日

異国の拳士!ローマが来た!~新津道場~

押忍。

久しぶりのブログです。
そろそろクリスマスや大晦日などの足音が聞こえてきていますが、一年ってホントにあっという間ですね。
年取るごとに早くなってきている気がします。
僕は仕事がバタバタしているほか、来年試験を受ける予定なので
完全にブログがおろそかになっています。。。

さて、そんな中ではありますが
昨日の新津道場にローマがやってまいりました。
先生から聞いてはいたものの、一緒に稽古するのは初めてです!

ローマは小学校3年生。
お母さんの仕事の関係で、はるばるロシアから新潟へ来ています。
新津道場では慎之介とモエと同じ学年ですね。
ロシアでは、なんとテコンドーを習っていたとのことです!
今は主に木戸道場で将馬と歩と共にガンガン稽古しているようです。
12月の試合を控え、新津道場に出稽古に来た、ということです。
楽しかったかーい!
稽古が終わってから皆と一緒に追いかけっこしていました!


2015年10月26日月曜日

第1回 一成会 昇級審査会。 開催!!

押忍。

10月25日、第1回一成会昇級審査会が行われました!

わたしは肩のケガもあり、今回の受審は見送りましたが
初級の移動と型の審査でお手伝いさせていただきました。
大変貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!

空手の審査に限らずですが、
場所が変わるだけでいつも出来ていることが出来なくなることってよくありますよね。
そこに緊張も加わって、いつも通りにやることの方が難しいと思います。
そんな中でも、間違えても最後までやりきった白・オレンジ帯のみんなは大変立派だと思います!
オジサン、うれしいです。

みんなお疲れー…ん?何食べてんの?
彩子ちゃんもがんばったね!…弟くん、お父さんにそっくり。
ソックリでビックリ!YOYO!(ゆるラップ)
太極Ⅲは予定外!?

そして上級では
小田先輩の迫力ある組手には改めて圧倒されました。
また、伊藤先輩と小林先輩の激しい掛け組手。
いつも新津道場や五十嵐道場でスパーリングしている二人ですが
スゴイ気迫を感じました。
大変勉強させていただきました。

いつか、私もやることになるのか~…。いや、今は具体的に考えるのはやめときます。。。

そして阿部さん!
ナント指のけがと体調不良(風邪)を押しての受審!!Σ(゚∀゚lll)マ・マジカ!?
なんとゆう精神力…。頭が下がりっぱなしですね。。。
そういえば、組手の中盤で”パチン!”って音が響きましたが。。。
指が心配です。

伊藤先輩!阿部さん!お疲れ様でした
小林先輩…んん?後ろの小田先輩が入ることで遠近感が狂う…小田先輩デカすぎ。
審査の途中、先生のブログを見た方から差し入れをいただきました!
ありがとうございます!
いただいたお菓子、みんなであっという間に食べましたよ!感謝感激です。

渡辺先輩は皆の整列から号令から掛け組手の相手、そして審判と…本当にお疲れさまでした!
そして先生
第1回一成会昇級審査会が開催できて、本当におめでとうございます。
一成会が立ち上がってから、やっと大事な一歩が刻まれた気がしました。
第2回に向けて、稽古頑張ります!

みなさん、本当にありがとうございました!
お疲れさまでした!

第2回に向けてがんばろう!!


2015年10月10日土曜日

未完。


いきなりですが、ミスチルの「未完」という曲が
最近の私のお気に入りです。

7月くらいから聞きまくっています。

何年か前のアルバムに「擬態」という曲があって
それもソートー好きでした。

歌の内容としては

皆とは少し違うけど
目指すものや目標はある。
人生いろいろあるけど
みんなから理解されない時もあるけど
自分の目指す目標に向かって
今日も進もう(頑張ろう)!

といった内容の曲です(とらえ方は人それぞれですが…)。
特に最後の歌詞が好きです。


”今日も僕は昇ってく”
”時に下りまた昇る”
”繰り返しながらいつか辿り着く”
”胸の中の約束の場所へ”

「時に下る」ってところがミソです。

昇りっぱなしの 人生などなく
どんな人でも
良いときと悪いときがあります。
子供でも、大人でも。
でもそれを繰り返しながら、少しづつ進んでいく


機会があったら是非聞いてみてください!
すごく力強い曲ですよ。(`・ω・´)キリッ

2015年10月7日水曜日

TABATAで大胸筋 崩壊。

押忍。

先月の末よりトレーニングの内容を見直してTABATA式を導入しております。
五十嵐道場で渡辺先輩から紹介されて初めて知り、先日のブログでも少し触れました。

TABATAプロトコルとも言うそうですね。

どういうトレーニングかというと

まず、種目を決めます。
決めた種目を20秒間(なるべく)全力で行います。(;≧皿≦i|!)ドリャー!
終わったら、10秒休憩。
これを8セット。

これだけです。

やる種目は全て同じ種目でも良いし、全て違う種目でも良いようです。
よくあるのは4種目を2周するパターン。
時間にして4分間と短時間なので非常にお手軽で、何より短時間なのが良いです!

しかし、この4分間が”地獄の4分間”となります。

余裕なのは1セット目だけです。
2セット目からは20秒が40秒に、インターバルの10秒が4秒に感じられるようになってきます。(:.;゚;Д;゚;.:)ウソデショ…

まさに”地獄の4分間”

わたしは腹筋とスクワット以外まだ完遂できていません。

バーピーは6セットで脱落。(;゚;Д;゚i|!)グエ…

腕立てに至っては、膝をついているクセに4セットで脱落しました。(゚∀゚lll)…!
回数にして四十数回です。
たったこれだけで
私の大胸筋は現在、大崩壊しております。(´Д`;)イテテ…

しかしながら、メニューによってはスタミナを鍛えたり、ターゲットを絞った筋トレもできたりと
なかなか応用範囲が広いです。
そして何よりその効果。
2ヵ月近く腕立てしていなかったとはいえ、ここまで大胸筋が崩壊するとは思ってもみませんでした。

なので、いろいろ試してみて自分に合ったメニューを探していきたいと思います!
今は上腕三等筋、大胸筋、腹筋が崩壊中ですので、
筋肉痛がおさまったら、再開です!(`・ω・´)フンガ!

2015年10月6日火曜日

筋肉痛。

昨日、タバタ式で膝つき腕立て伏せをしてみました。
まあ、骨折してしばらく腕立てできませんでしたけど、膝つきですから。( ´∀` )bナントカナル

で、スタート。

1セット目…20回。うん、まあこんなもんかな。
2セット目…15回。Σ(・∀・|||)お、け・結構キツイかも。
3セット目…9回。!Σ( ̄□ ̄;)グヌオ…
4セット目…5回。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

…終了。

今日の午後から胸筋が筋肉痛です。
タバタ式、恐るべし…。

2015年10月5日月曜日

なかなか。。。

押忍。

おかげさまで、先週の金曜日から稽古に参加出来るようになりました。

イヤ、ホントにご心配とお気遣い戴きまして有り難うございます!

しかしながら、日曜日から体調が優れず稽古の模様をブログに綴るつもりができませんでした。
早速、スミマセン!

鼻風邪みたいなのです。。。

2015年9月29日火曜日

診察。


…ふふ。どうも。

肩を怪我して、はや6週間。
今回で最後の診察です。

まだ肩の違和感はシッカリあって、
骨折側の腕での突きや受けは力を入れてできませんが
それでもダイブいい感じになってきました。
はたして前回の診察から、私の骨は良くなっているのか?
チョット楽しみでした。

結果。
骨は前回と比較して骨折の線がだいぶ細くなりました。
まだ完全にもとどおりになってはいないモノの日常生活は問題なし!とのこと。
腕立て伏せなどは来月から少しずつ初めてOK!とのことでした!
稽古も出来るところから再開して、少しずつ戻していきたいと思います!!
帰宅後に、試しに腕立て伏せをしてみましたが、厳しい!
膝つきの腕立て伏せもチョッと厳しい!

ヤバイ、どうしよ。

これは前回のレントゲン写真。

2015年9月28日月曜日

今日はスーパームーン。


あー!団子!!…どうも。

いやぁ、昨日は中秋の名月でしたね。
食後のデザートは3色団子でした。

そんで、
今日の仕事帰りにも、でっかい月が見えたので
”今日のお月様もキレイじゃん”
なんて思って見ていたら、かみさんが

「今日、スーパームーンなんだって!」と。

”え?スーパームーンって毎年見れるものなの?”

そう思ってネットで調べると、毎年見れるものらしい。
「スーパームーン」という言葉を知った去年に至っては、3回もあったそうです。
今年は9月28日の午前11時51分頃と言われているそうです。。。って昼間じゃねえか!
たぶん太平洋のどこかで見れたんでしょうね。。。
とはいえ、この日は通常よりも月が大きく見えるそうですよ。

へぇ。

それにしてもキレイ。

眩しいくらいです。
いつもの3割増しの明るさらしいですよ。
デジカメをマニュアルモードにして撮影。結構よく撮れます。
もう1枚。


2015年9月27日日曜日

逃げた方がいい時もある。~五十嵐道場~


押忍。

ホントしつこいようですけど、秋ですね~。
明日か明後日には、中秋の名月ってやつが見れますね。
去年の秋はスーパームーンとか皆既月食などの天体ショーがたくさん見れましたので
今年も子供たちと星空を見上げる機会を作りたいと思います。

さて、今週も五十嵐道場に参加しました。
慎之介は昼間に転んでできた擦り傷(大したことはないのですが…)を気にして稽古を欠席しました。
その代わり(?)謙が登場。何とか週1回は稽古に参加しようね!

稽古のほうは、審査のかたちで基本~移動~型を行いました。
基本では伊藤先輩が前に出て、みんなをリードして行いました。
その後、受け返し~スパーリングを行いました。

名前を呼ばれるまで正座!で待ちます。
受け返しでは前蹴りを捌いて返す練習をしました!

最後に渡辺先輩から「今日のひとこと」(座談会みたいな感じ)
今日は、いじめにどう立ち向かうかの心構えでした。
相談する人がいないとき、まずは身近な人(お父さんやお母さん)に相談するようにすること。
誰かに言うことでスッキリするはず!
それでもダメなときは、思い切って逃げよう。
いろいろ言っても、やっても、ダメなときはあるからね。人生、逃げるが勝ち!
あと、笑顔でいるとたくさん良いことがあることをお話しいただきました!

子供たちはどう感じたかな?

この時間、結構好きです。



2015年9月26日土曜日

目標。~新津道場~


押忍。

私の肩はだいぶ良くなって来ましたが、いちおう今週まで稽古はお休みです。
来週から少しずつ稽古に参加したいと思います!

それはさておき、審査の申込書を提出しました!
慎之介にとっては初めての、佑太朗は2年ぶりの審査になります。
試合とは違い審査って独特の緊張感があるので、慎之介がどう感じるのか楽しみです。

稽古の方は
前半は型の稽古を中心に、後半はミットや受け返しなどを中心に行いました!

移動、型の稽古。

受け返しの稽古。突きを捌いて返す練習をしました。
 高橋さんのユウタロウ(5歳)は少しずつですが皆と同じ動きができるようになってきました。
特に基本や型の稽古では周りの動きを見ながら真似をしようとしていました。
”真似る”は”学ぶ”です!時間はかかりますが(子供だもんね)、長い目で成長を見守りましょう!

マサトは体格に恵まれています。目標を見つければ佑太朗を蹴散らすくらい強くなると感じました。
モエはひとつひとつの動きが上手!そして綺麗!才能を感じます。
受け返しの時にタイマーを見てもらっていましたが、ちゃんと声も出ていて良かったゾ!
カナトは真面目で懸命さを感じます。

休憩中にバーピージャンプしてるし、この兄妹(弟)かなりのポテンシャルを秘めています。
家の佑太朗&慎之介の兄弟にとっても、これは嬉しいことです!

伊藤先輩と小林先輩のスパー!
そういえば由依ちゃん、フツーに皆と一緒に稽古してたな…。
手、ダイジョウブ?
慎之介と佑太朗。上級者は、もうチョット手加減しましょう!

2015年9月20日日曜日

秋の審査。~五十嵐道場~


押忍。

前日の夜は稽古が終わってからも何だかムシムシしていましたが
今日は午後からスゴク涼しく…というか寒く感じるくらいに気温が下がってきました。
ひと雨ごとに秋が深まる時期でございます。
風邪ひかないように気を付けましょう。

さて、今週も五十嵐道場に行ってまいりました!
昨日も稽古に参加した小林先輩の由依ちゃんは道着姿でした。
もう、ウズウズして”どうしても稽古したい!”という気持ちをひしひしと感じます。
もうちょっと我慢!俺も同じ!!

稽古の方は
やはり審査を想定し、基本~移動~型をみっちり行いました!

移動もみんなで白帯の課題から行いました!
基本~移動は皆、一緒に行いました。

型では白帯から名前を呼び、無号令で太極Ⅰ~Ⅱ、足技太極Ⅰまで行いました。

白帯からオレンジ帯への昇級を目指す慎之介は、
稽古不足でヤッパリ間違いは多いものの、何とか形は出来てきました。
あとは反復練習あるのみ!
青帯の由依ちゃんと佑太朗も名前を呼ばれてから整列し、安三~平安Ⅰを行いました。
白帯と比べると、流石に経験年数が違います。
先輩としての風格を感じましたよ!
上級者の伊藤先輩と小林先輩は平安ⅡとⅢを行いました。

上級者の課題を正座で見学!

休憩の時に佑太朗が慎之介に足技太極Ⅰを教える姿を発見。
とても意外でした。
家ではケンカばかりで、こんな光景は見ることはありません。
子供の成長や兄弟の絆とか、少しづつだけど成長を見せてくれて…o(T∀To) ウレシッ

そしてスパーは2分で行いました!Σ(゚∀゚*)エッ!?
審査では掛け組手ですら1分30秒とのウワサも…。

最後に渡辺先輩から”今日のまとめ”。
少しずつ反復すること。
上級者と初級者とでは見えるモノが違うこと。
(何でも)上手になった経験は社会に出ても、それが役に立つことetc
をお話し頂きました!

みんなが大人になる過程で、そして大人になったとき
思い出してほしいなぁ、とオジサンは思ってのでした。


2015年9月19日土曜日

奮起。~新津道場~


…押忍。

今週一週間、「突然なんだけど今日中に…」みたいな仕事ばかりでストレスでした。
どれも、もう少し前もって準備ができそうなものばかり。
普段のコミュニケーションがいかに大事か、もう少し勉強してほしいモンですな。。。

…愚痴でした。

さて、今週は木戸道場から阿部さんと翔馬が新津道場を襲撃にきました!
私は今月いっぱいはドクターストップがかかっているので見学ですが、そのうち木戸にも襲撃を。。。

そして阿部さんは翔馬と共に、今度の審査を受審されるそうです!(`・ω・´)ガンバッテクダサイ!

最後のスパーリングは1分を1分30秒で行いました!

今日も頑張りました!








2015年9月15日火曜日

コーチング。



先日、職場の研修でコーチングの勉強をさせてもらいました。

ただし、コーチングのロールプレイにいくまでに
・伝える事の難しさ
・ヒトにはタイプがあること
・怒りの感情との付き合いかた
・モノの見方を変えてみる
・アサーティブな伝えかた
・ティーチングとコーチング
等々…

コーチングとは何か?なぜコーチングが必要なのか?
を1日以上かけて勉強しました。

基本的に仕事で役立てるための研修でしたが
仕事以外に子育てなどにも大変役に立ちそうで。。。
というか、そういう話にしか私自身は聞いていませんでした(仕事に活かす気は…)。
我流(の子育て)でなく、より良いやり方があるならチョッとやってみよう。
そんな気持ちにさせてくれました。

目からウロコでした。

2015年9月13日日曜日

思いやり。~五十嵐道場~


ぅぅう…押忍!!

土曜日になり、ようやく青空が拝めましたね。
茨城県では鬼怒川が決壊したことによって多くの方々が被害に見舞われているようです。
一刻も早く日常を取り戻せるようにお祈りいたします。

さて、今週も五十嵐道場に参加してまいりました!(といっても私は見学ですが。。。)
先週、手をケガしてしまった小林先輩の由依ちゃんが
めずらしく今日は見学です。
なので、”チーム骨折”として私と一緒に見学です。

ブログ見てくれてるんだって!(≧∀≦)アリガトー!
稽古の方は審査が来月に迫っていることもあり
移動と型を本番を想定した形で行いました!

空手の審査は日ごろの努力を見てもらい、評価していただく貴重な場だと思います。
評価は帯の色(あるいは線)のみ。
「あそこがダメ、ここは良い」
など言葉では伝えられません(まぁ、そこは普段の稽古で…)。
審査を受けて、帯の色が変わっても変わらなくても
それが結果です。
道場稽古での先生や先輩の指導、そして日々の努力。
審査を受けて、結果が出る。
もちろん結果が全てではありません。
一番大事なのは目標に向かう気持ちや一緒に頑張る仲間。
何より、目標に向かうまでに”自分で何かをする”ということ。

強くなることだけじゃない、宝物がたくさんあるのです!

初めて審査を経験する慎之介は
何とか形になってきたように思います。
私も知りませんが、たまに連続受けなどの動きを確認しているような…。
謙はまだかな。。。来年の春か、秋の審査までにかたちになってくれれば…ねぇ。

白帯の課題からみんなで移動!
上級の課題では、みんな正座で見学!
お?謙ちゃんとフミヤは足シビレてきたか?
受け返しの稽古の前に、また渡辺先輩から変わったトレーニングを教わりました。(゚∀゚*)
それはみんなで追いかけっこです。
子供たちはただ遊んでいるだけのようでしたが
お父さんたちは…アゴあがってます(私は傍観者)。

子供たちは楽しそう!お父さんたちは。。。お疲れ様です!!
最後のスパーリングの時に謙とフミヤで、ちょっとトラブル(というか事故)。
フミヤの手が謙の鼻にあたった、というもの。
最初は痛さで謙が泣いていたけど、最後まで泣いていたのはフミヤ。
大人からいろいろ言われたのもあったんだろうけど、
きっと自分が他の子に痛い思いをさせてしまったことが辛かったのかな。
優しいね。

でも、最後にはスパーリング終了時にできなかった挨拶(オス!ありがとうございました!ってヤツ)も
仲直りもしたし、

今日も楽しい五十嵐道場でした!ヾ(*≧∀≦*)ノ イエーイ!

2015年9月12日土曜日

頑張る。~新津道場~


押忍。

先日新聞を読んでいたら、子供(乳幼児を含む)の虐待件数が過去最高だったそうです。
また最近は障碍者施設や老人施設での虐待も多く報道されています。
子供には見守られている安心感を与えられるように、
そして、老人にはねぎらいと感謝の気持ちを伝えられるように
頑張っていこうと思ったのでありました。

さて、今週の新津道場は
高橋さんとユウタロウをはじめ、マサト、モエ、カナトも加わり
なかなか賑やかな稽古になりました。

そして
稽古メニューのなかで一番キツイ”スタミナ稽古”から伊藤先輩も合流。(゚∀゚|||)ウワ…

最後はみんなでダッシュと跳び箱をして稽古終了となりました。

伊藤先輩の職場は寺泊です。そこから新津まで…。頭が下がります。。。
跳び箱。

2015年9月8日火曜日

あと3週間は安静に。( T∀T)


ハハ…。どうも。

チャリでコケてから、早3週間。
病院の診察に行って来ました。(`・ω・´)キリッ

レントゲン写真を撮って、骨の状態を診ました。

その結果、
仮骨形成が進んでおり、快方に向かっているものの
はげしい運動は、今月いっぱい禁止。o(TヘTo) くぅ

 私 「ちなみに腕立て伏せは…?」
医師 「え!?あははははは。ダメダメ!ダメダメ!」

今月いっぱいは腕立て伏せ等の肩や鎖骨に負担がかかるトレーニングは禁止。
腕を上げる動作は(なるべく)しないように、とのことでした。( T∀T)マダダメー?

3週後にもう一度、診察です。(;´Д`)ハァ

鎖骨の先の方で斜めに折れています。。。

2015年9月5日土曜日

ゆっくり、反復。~五十嵐道場~


押忍。

すっかり秋ですねぇ。
日中はまだ夏のなごりを感じますが
朝晩の涼しさや、夜の虫の鳴き声などは
もう、すっかり ”秋!” って感じ。

同時に体育祭の時期でもあり、
昨日の新津道場は休みだったのですが
五十嵐道場はいつもどおり稽古が行われました!

五十嵐道場では秋の審査に備え、基本~移動~型をみっちり行います。
今週は“ゆっくり・反復“することを意識して行いました!
ゆっくり行うことで、動きの復習と矯正が出来るようです。
これは科学的に根拠があるそうですよ。(´・∀・`)ヘェ

いつもの動きをゆっくり・繰り返す。
小林先輩の由依ちゃん、
指の骨にヒビが入る大ケガをしてしまったようです!(全治3週間)。
オジチャンとおんなじだね。( T∀T)

笑顔でケガした手を見せてくれました!


2015年9月2日水曜日

9月4日はお休み!~新津道場~

押忍。

今週(9月4日)の新津道場はお休みです。
翌日5日に体育祭があるため、前日の4日は体育館が使えないみたいです。

毎月月末になると翌月の予定表が貼られるのですが9月の予定表はまだでした。
先生がオカシイと思い、学校に問い合わせてくれたので分かりました。
先生、ありがとうございます。

来月から気をつけよう。。。

2015年9月1日火曜日

8月の筋トレ、終了。


押忍。

ブログ、久しぶりです。
8月に入って娘が事故って入院するとか、私自身もチャリンコでこけて鎖骨を折るなど
けっこうが災難続きました。
更にガラケーが行方不明になったりと、
ホントに嫌になるくらい(阿部さん、お米のメール気が付かなくてゴメンナサイ)。
そして、鎖骨を骨折したことで
これまでのルーチンだった腕立てや腹筋ができなくなり…

とにかく…


8月は散々でしたぁ!!(;TДT)ナニモデキナイノ

14日以降は、それでもスクワットと腹筋を頑張っていましたが。。。

2015年8月22日土曜日

涼しくなりましたね。~新津道場~

押忍。

お盆が過ぎて、気温も落ち着いて過ごしやすくなりましたね。
子供たちにとっては夏休みも、もうすぐ終わりなので寂しいんじゃないかな?
宿題が終わっていない子は、いい加減終わらせようね。

さて、今週の新津道場は私はケガのため稽古をお休みしました。
なので、佑太朗、慎之介、謙が稽古に参加しました。
その他、木戸から阿部さん親子、そして同じ木戸から(?)女の子2名が稽古に来てくれました。
小林先輩親子も合流して、とても賑やかな稽古となしました!

稽古は黙想と礼から始まります。子供たちもキチンと正座。

皆さん、私の怪我の事を心配して下さり有り難うございます。

2015年8月17日月曜日

怪我。

先日(14日)、
仕事からの帰りにチャリンコでコケてしまい
右の鎖骨(の先っちょ)を骨折してしまいました。。。

ホントに一瞬のミス。うっかり。

しばらく筋トレも稽古も出来なくなりました…。

イヤ、腕立てが出来ないだけか?
スクワットは出来る。腹筋もクランチやシットアップなら出来る。
背筋は…どうかなあ。。。

まあ、出来ることをやろうか。。。

2015年8月10日月曜日

新風、その2。~五十嵐道場~


押忍。

8月14日の新津道場と
8月15日の五十嵐道場はお盆休みです。
ご先祖さまに感謝の気持ちでお墓参りしましょう。

さて、今週の五十嵐道場に
なんと先生と山崎先輩、そして…新しい道場生が!!(゚∀゚≡゚∀゚)オオ‼
3人兄弟で、全員小学生です!
そのうち1人は女の子です。
小学生で、女の子は由依ちゃんしかいなかったので、オジサンちょっと心配してたんだよね(*≧∀≦)ヨカッタ!

稽古では型を中心に稽古しました。

そして、人数が増えた中で久々に10人スパー(もっとかも)が出来ました。
中でも山崎先輩とは久しぶりのスパーリングで
お互い力加減が分からず、結局ガッツリスパーになってしまいました!
山崎先輩との組手はヤッパリ違います。
ありがとうございました!(`・ω・´)アザッス!



2015年8月8日土曜日

水分補給。~新津道場~


押忍。

今年の夏はホントに暑くて大変ですね。
先生もこまめに水分補給タイム設けております。

稽古が終わると皆汗だくです。
さて、今週は受けの稽古を中心に行いました。

攻撃は練習をしていなくてもある程度できますが、
攻撃を受けることや、捌くことはキチンと練習していないとできません。
ここで空手をやっているヒトと、そうでないヒトとの差が出るといっても過言ではない(と思います)。

基本や移動での受けの動きは大人でもムズカシいですが、
子供たちも先生の言うことをよく聞いて、しっかりマネするように頑張ろうね。

暑くても頑張りました!
暑くてもみんな頑張りました!

2015年8月6日木曜日

あ、暑い。。。

みなさん…生きてますか。。。

何なんですか…この暑さ…。

あっちぃ~。。。(´Д`;)

2015年8月4日火曜日

7月の筋トレ。終了。

押忍。

もう8月にはいっていますが、7月の筋トレのご報告。

7月は突然の猛暑と天候不順で、
いとも容易く体調を崩してしまいました。

体調管理は難しいものです。

2015年8月2日日曜日

用語。~新津道場~

押忍。

今週から高橋さん親子が一成会の仲間入りです!

先生の指示で私が基本を指導させてもらうことになりました。
全く最初から教えるって、やっぱり難しいですね。

例えば「正拳」。

空手をやっている人は分かりますが、やっていないヒトにとってはよく分かりません。
私も最初は
"拳のこと?"
くらいのものでした。

あとは立ち方。
"○○の構え用意!"
で、両腕で十字を切り
"構えて!"
で、気合いと同時に構える。
この一連の流れ。
不動立ち、三戦立ち、騎馬立ち等の種類…。

説明しながらも、自分自身の説明の仕方が良いのかどうか反芻しながら。

日々、勉強。

今日はかかと落としを習いました!